84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2021-09-09 09月09日-04号

行政の中心となる施設で、これまで各種点検や補修、駐車場整備防災倉庫設置が進められておりますけども、今後大規模修繕自治体DX、働き方改革などに沿った整備設備機器更新が求められます。本庁舎個別計画考え方を伺います。 ○議長中村隆征君) 大野総務部長。 ◎総務部長大野孝治君) 本庁舎についての個別計画についてのお尋ねでございます。 

周南市議会 2021-03-02 03月02日-03号

そのため、令和3年度に基本計画の中で決定するとしていた庁舎建設位置について、今年度検討を行い、旧総合支所敷地内の3つ候補地のうち現シルバー人材センターのある敷地庁舎建設することとしたほか、規模については、コンパクト機能的な総合支所基本として、庁舎を約900平方メートル、防災倉庫を約100平方メートルとしたところです。 

周南市議会 2021-02-22 02月22日-01号

この中で、庁舎建設位置等については、当初、令和3年度に基本計画の中で決定するとしていた予定を今年度に検討したところであり、検討の結果、建設位置は現シルバー人材センターのある場所とし、規模についてもコンパクト機能的な総合支所基本として、庁舎を約900平米、防災倉庫を約100平米としたものである。 

周南市議会 2020-12-16 12月16日-07号

具体的には、防災に関することについては、最近の大規模災害発生等から説明会でも多くの御意見を頂きましたが、整備に当たっては、災害発生時には新南陽地域に限らず、周南市西部防災拠点として機能するよう、飲料水食料などの備蓄ができる防災倉庫等の建設考えております。また、交通アクセスにつきましては、敷地内にバス停の新設要望がありましたので、現在、バス事業者と協議をしているところです。

山陽小野田市議会 2020-11-25 11月25日-01号

建設部長森弘健二君) 処理場自体機械を取り外して、建物は残りますので、その建物防災倉庫というふうな形で使っていければと考えております。 以上です。 ○議長小野泰君) ほかに質疑はありませんか。山田議員。 ◆議員山田伸幸君) 機械だけを取り外して、外の建物は残すということなんですが、その機械というのは、もうほかでは全然使い物にならないような、そういう機械となるんでしょうか。

長門市議会 2020-09-16 09月16日-03号

コロナ禍での災害対策として、折り畳みベッドや輸送車両防災倉庫を購入する自治体も増えております。 市長におかれては、地域の実情に応じたきめ細かい対応と市民のいのちと生活を守るための事業への要望具体化をしっかり検討して頂きたいと思いますが、見解をお尋ねです。 ○議長武田新二君) 江原市長。 ◎市長江原達也君) お答え致したいと思います。 

山陽小野田市議会 2020-06-24 06月24日-04号

防災倉庫としては検討していない。地盤補強工事は6月に完了予定で、今後、既製のコンクリートくいを打つため、汚泥はそれほど出ない状況となっている。スクリューで先に掘削してからくいを入れることになる。打撃して打ち込むくいではないため、比較的騒音は少ない。グラウンド部分周辺の道路より30センチメートルかさ上げをし、建物はさらに20センチメートルかさ上げをする。

柳井市議会 2020-06-10 06月10日-02号

そして、防災倉庫とか、発電機等整備された。そしてまた、今年度におきましては、山口県のコミュニティ助成事業、その中の地域防災組織育成助成金というのがありまして、その中の自主防災組織育成という項目、この助成制度に応募されて、これは非常に多額な助成金を獲得されて、現在、そういった防災備品等整備を進めておられる。そういった組織もあります。 

柳井市議会 2019-12-06 12月06日-03号

井原健太郎) これは、従来からご説明をさせていただいておりますが、今後建設予定している複合図書館においては、防災機能ということで、周辺芝生広場もあわせて、一体的に防災の用途として活用していこうという中で、屋外については、防災パーゴラであったり、ホールトイレであったり、様々なものを整備しますが、屋内についても、指定避難所ということで指定をいたしますので、議員ご指摘のような様々なものについて、今後その防災倉庫

光市議会 2019-09-13 2019.09.13 令和元年第3回定例会(第3日目) 本文

このため、発災一定期間以上可動可能な非常用発電装置による防災システム維持災害時の応急活動のための資機材食料飲料水備蓄が可能となる基幹型の防災倉庫についても整理を進めてまいります。  以上が、機能整理していくためのポイント考え方であります。  続きまして、整備手法についてであります。  

光市議会 2019-09-13 2019.09.13 令和元年第3回定例会(第3日目) 本文

このため、発災一定期間以上可動可能な非常用発電装置による防災システム維持災害時の応急活動のための資機材食料飲料水備蓄が可能となる基幹型の防災倉庫についても整理を進めてまいります。  以上が、機能整理していくためのポイント考え方であります。  続きまして、整備手法についてであります。  

下関市議会 2019-06-18 06月18日-07号

執行部から、当該自治会では、同消防機庫自治会防災倉庫としての使用を希望しており、譲与後も適切な管理が望めるとともに、自主的な運営により当該自治会会員の利益につながることが期待されるとの考えが示されております。 委員会は、これら3議案について、いずれも異議なく可決すべきものと決しました。 以上で、付託議案の報告を終わります。 ○議長林透君)  質疑はありませんか。